Q&A
- 先天性無歯症以外の人でも治験に参加できるの?
- 現在のところ先天性無歯症と診断された方のみとなります。
- 治験はいつから始まるの?
- すべてが順調に進めば、2024年の7月頃の開始を予定しています。
- 治療薬の実用化はいつごろなの?
- 2030年に再生治療薬としてお届けできるように目指しています。
- 治療の費用はどれくらいかかるの?
- お薬が完成してから価格を厚生労働省が決めるので、まだわかりません。
- 研究に資金提供できるの?
- 以下のURLを参考にしてください。
高橋克先生個人の研究費として寄付が可能です。 - 虫歯や抜歯や事故などで後天的に歯が無くなった人でも治験に参加できるの?
- 現在のところ、できません。
- 治験には、どうすれば参加できるの?
- 先天性無歯症と診断された方が、研究グループ機関(居住地のエリア担当機関)にて受診をし、レジストリ登録を行った後、選ばれた場合に参加が可能となります。
- 海外に住んでいても参加できるの?
- 現在のところ、国内での承認を受けることを目標としているため、海外対応はおこなっておりません。
国内での承認が下りた後、将来的には、海外での対応を検討することになると思います。 - 日本に行けば参加できるの?
- 治験を行うにあたって、様々な規制やルールがあるため、現在のところ、来日頂いても受入対応はできません。
- 治験の対象者は具体的に決まっているの?
- 一部、対象者の判断は決まっております。
※‘研究について’の‘治験とは’の箇所を参照ください。
TOP